通信セキュリティ向上に伴うURL変更のお知らせ

当会のホームページは2025年8月26日にリニューアルを実施し、より安全にご利用できるようすべてのページを常時SSL化しました。
詳細はこちら⇒お知らせ
               

血圧手帳 改訂版発行のお知らせ

高血圧の管理と治療に関する新しい指針(ガイドライン2025年版)が日本高血圧学会から発表されました。
家庭血圧の管理の目安は年齢に関係なく上は125mmHg未満、下は75mmHg未満となりました。
これに合わせて、当会の「血圧手帳」を改定いたしました。
日本高血圧学会から国民の皆さまに向けた高血圧の10のファクト(正しい知識)と題したメッセージも掲載しております。
詳細は当ホームページ内の血圧手帳のページをご高覧ください。
詳細はこちら⇒血圧手帳のページ
また、一人でも多くの方々に高血圧という病気について知っていただくために、この血圧手帳の情報をコンパクトにまとめた別紙を作成しました。
詳細はこちら⇒新しい血圧管理のポイント

日本高血圧協会とは

広く国民の健康、医療、
福祉の向上に寄与する

日本高血圧協会は一般国民の高血圧に関する啓発を目的として
2005(平成17)年に設立されました。
高血圧は世界的に最も多い病気であり、日本においても約4300万人の患者がいるといわれており、
医学的、医療経済学的だけでなく、社会的にも大きな問題となっています。
また、 高血圧が引き起こす様々な病気として、
脳卒中・心筋梗塞・腎不全・認知症などがあげられます。
いずれの病気も生命を脅かし、健康寿命に影響する病気でありますが、
これらの病気の主な原因に高血圧が上げられます。

我々日本高血圧協会は、市民公開講座、Q&Aページ、血圧手帳の頒布等を通じて、
高血圧の予防や治療のための情報を提供し、啓発活動に努めてまいります。

高血圧について国民の「知りたい」に
応える活動を行っています

市民公開講座を中心とした活動を通して、
一人でも多くの方々の高血圧に関する知識の向上を図り、
高血圧の予防や治療のお手伝いをして参ります。

イベント・公開講座情報

公開講座

【熊本】第18回熊本循環器市民公開講座 メタボが招く危険信号~あなたの血管年齢、測ってみませんか?~

  • 日時 2025年12月20日(土)検査体験12:00~ 講演13:30~
  • 場所 〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町3−40
  • 会場 熊本城ホールシビックホール
詳しく見る
イベント

【北九州】ブルーライトアップ in 北九州

  • 日時 【ライトアップ】2025年11月14日(金)~16日(日) 【イベント】11月16日(日)13時30分~16時30分
  • 場所 【ライトアップ】小倉城・小倉駅周辺・黒崎駅周辺 
  • 会場 【イベント】小倉井筒屋前 〒802-8511 福岡県北九州市小倉北区船場町1-1
詳しく見る
イベント

【尼崎】食育・適塩化フェア 2025

  • 日時 10月5日(日)10時~16時
  • 場所 兵庫県尼崎市東難波町2丁目14-1
  • 会場 中央北生涯学習プラザ3階
詳しく見る
公開講座

【東京】第47回日本高血圧学会総会 市民公開講座

  • 日時 10月19日(日)13時30分~15時30分(受付12:30~)
  • 場所 東京都中央区日本橋茅場町1丁目5‐8
  • 会場 東京証券会館8階ホール
詳しく見る
公開講座

【青森】第8回県民公開講座「全国初!めざせ高血圧ゼロの県」

  • 日時 10月4日(土)13時30分~15時15分(受付12:30~)
  • 場所 メイン会場の青森市から12市町のサテライト会場に中継配信
  • 会場 青森県労働福祉会館 大会議室(青森市本町3-3-11) 
詳しく見る